NAZEKA
文法リバーシ カタルタ・メソッドカード01
受取状況を読み込めませんでした
80億通りの方法が生まれる。
遊んだらカタルタの使い方が多様に生み出される、取説生成ボードゲーム「文法リバーシ」
使い方を多様に設定できるのが特徴となっているカタルタ。でも、一から考えるにはツボを押さえた使い方になるか少し気がかり。そんなユーザー様のために、カタルタの使い方を考えるのに役立つメソッドカードシリーズが誕生しました。
第一弾は「文法リバーシ」です。文法のルールを互いに守りながらリバーシをプレイすると、カタルタの使い方がとめどなく生まれてきます。
言語のルールとゲームのルール。2つのルールを掛け合わせたらどうなる?
ゲーム視点では競っているのに、文章作成の視点では協力している。あるいは、協力しながら競っている。そんなふうにゲームは進行します。
カードにはどんな語句が書かれている?
リバーシを模した丸いカードの表と裏には、程よく分けられた文章の断片がプリントされています。断片の元になっているのは、カタルタの幅広い使用法を整理し、厳選した取説の文章です。大きな一枚の絵を断裁してパズルを作るように、実用的な取説の文章を素材にして、言葉のパズルを作りました。
したがって、64枚全てのカードを、ある定められた順番で並べ、白と黒のどちらかに色を揃えると、4通りの代表的な使い方が現れます。白で4通り、黒でも4通り、合計8通りの使い方が書かれた実用的な取説の文章になっているのです。できる限り文法的に破綻しない語句が白と黒とで抱き合わせてありますので、盤面で白と黒が入れ替わっても、多くの場合、取説の文章は意味を成すようになっています。
カタルタの使い方はどのように生まれる?
片面64個、両面で128個の語句は、特定の組み合わせだけでなく、飛び地にある他の語句とも結びつくよう選定してあります。複数枚のカードが並べられ、そこに書かれた語句が結びつくことで、カタルタの使い方の一部が小さく生まれます。その小さなまとまりをいくつか組み合わせると、カタルタの使い方が多様に生まれ直すのです。
盤上では縦横斜めに方向が存在することとも相まって、カードの並び全てが文法的に正しく並ぶことはありません。さらにはリバーシのルールにも従うという制約のために、文章は破綻することの方が普通です。しかし、時々、偶然のいたずらが思わぬアイデアを引き寄せたり、相手との協力が実ったりして、 キラリと光る一文が現れることがあります。その瞬間を見逃さないようにしてください。そうでないと、すぐにカードは裏返ってしまいますから。
カードの組み合わせによっては難易度が変わったり、ユーモラスな表現や詩的な表現になったりと、使い方だけでなくムードが変わります。こうした体験は、カタルタをどう使うのかを考える際、よいシミュレーションになるのではないでしょうか。
文法リバーシの使い方は応用できる?
カードの語句には、気の遠くなるような組み合わせの可能性が広がっていますので、思う存分、「自分なりの使い方」を探求できます。リバーシの勝負を成り立たせながら、語句を並べて使い方を組み上げていく以外にも、勝った方が手駒の語句で使い方を考えたり、ボードを原稿用紙に見立てて自覚的に語句を配置して作文するなど、このリバーシ自体もいろんな使い方が可能です。
なお、文法リバーシは、思考遊具プロジェクトのクラウドファンディングでその歩みをスタートしました。今後も様々な展開が生まれてくる予定ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
--
仕様
商品内訳:カード68枚、ボード、取説、外箱
通常価格
3600円(税込3960円)+送料560円 [※予約販売では商品価格が15%お得]
注意事項
※商品のお届けは、2024年1月の予定です。
※お届け時期が通常の商品と異なりますので、通常の商品との同時に注文しないことをおすすめいたします。商品をすぐに手に入れたい場合は特にご注意ください。二度手間で恐縮ですが、注文機会を分けた場合は、それぞれの納期に合わせてお手配が進みますのでご安心ください。ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※クラウドファンディングのリターンと異なり、送料は別に設定されております。
※デザインと仕様は変更される可能性があります。
※商品発送後のキャンセルはお受けできません。
購入時の注意事項
購入時の注意事項
・パッケージやカードの色味が写真と異なる場合があります。
・生産時期によってカードの紙質が異なりますのでご了承ください。
領収書について
領収書について
領収書について領収書発行等、ご注文に関するご案内は下記リンク先にてご確認いただけます。https://kataruta.com/pages/faq
