NAZEKA
【リターンA1】文法リバーシ1個
受取状況を読み込めませんでした
遊んだら自分なりの方法が生まれる。
使い方が多様に生み出される、カタルタの使い方生成取説ゲーム「文法リバーシ」
カタルタの新シリーズとして、メソッドカードシリーズを企画しています。カタルタの使い方自体を考えるのに役立つカードです。最初に出したいのがこの「文法リバーシ」。文法のルールを互いに守りながらリバーシをプレイすると、カタルタの使い方がとめどなく生まれてきます。
言語のルールとゲームのルール。2つのルールを掛け合わせたらどうなる?
ゲーム視点では競っているのに、文章作成の視点では協力している。あるいは、協力しながら競っている。そんなふうにゲームは進行します。
カードに書かれた語句は、カタルタの幅広い使用法を整理し、厳選しました。64枚全てのカードを、ある定められた順番で並べ、白と黒のどちらかに色を揃えると4通りの代表的な使い方が現れます。白で4通り、黒でも4通り、合計8通りの使い方を意図的な方法で並べてあります。いわば言葉のパズルになっていますので、お楽しみの意味も込めて説明はこの辺までにしておきます。
その実用的な取説文を片面64個、両面で128個のかたまりに分節し、64枚のカードにプリントしてあります。できる限り文法的に破綻しない語句が白と黒とで抱き合わせてありますので、盤面で白と黒が入れ替わっても、多くの場合、取説文は意味を成すようになっています。
組み合わせによっては難易度が変わったり、ユーモラスな表現や詩的な表現になったりと、使い方だけでなくムードが変わります。こうした体験は、カタルタをどう使うのか、よいシミュレーションになるのではないでしょうか。
カードの語句には、気の遠くなるような組み合わせの可能性が広がっていますので、思う存分、「自分なりの使い方」を探求できます。リバーシの勝負を成り立たせながら、語句を並べて使い方を組み上げていく以外にも、勝った方が手駒の語句で使い方を考えたり、自覚的に語句を配置して作文するなど、このリバーシ自体もいろんな使い方が可能です。
このアイデアを気にいる人が100人以上いる場合は、ストレッチゴールを用意しています。ぜひお友達や知人にもシェアして応援していただけたらうれしいです。
文法リバーシの生まれた背景や今後の展開を、早めに深く知りたい方、応援の気持ちを伝えたい!という方がいらっしゃったら、文法リバーシに加えて、限定Podcastをお届けする【リターンA2】もチェックしてみてください。
思考遊具プロジェクトホームはこちら
想定仕様
商品内訳:カード66枚、ボード、取説、外箱
予定価格
3600円(税込3960円)+送料560円 [※リターンでは22.5%お得]
注意事項
※リターンのお届けは、2023年12月の予定です。
※お届け時期が通常の商品と異なりますので、リターンではない通常の商品との同時に注文しないことをおすすめいたします。商品をすぐに手に入れたい場合は特にご注意ください。二度手間で恐縮ですが、注文機会を分けた場合は、それぞれの納期に合わせてお手配が進みますのでご安心ください。ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※リターンは送料込みの金額設定です。
※デザインと仕様は変更される可能性があります。
※当リターンはキャンセルできません。
購入時の注意事項
購入時の注意事項
・パッケージやカードの色味が写真と異なる場合があります。
・生産時期によってカードの紙質が異なりますのでご了承ください。
領収書について
領収書について
領収書について領収書発行等、ご注文に関するご案内は下記リンク先にてご確認いただけます。https://kataruta.com/pages/faq
